2022.12.25 無事帰国しました

無事に帰国しました。まず、今回のイベントに参加するために協力してくださったすべての方にお礼を述べたいと思います。ありがとうございました。 今回は大豊作だったと思っております。もちろん楽しい思い出はあふれるほどにありましたが、現実を見せつけられたというところも多くありました。特に感じたのは、日本サイドの全体的な英語力の敗北です。自分の英語力にだいぶん絶望しました。正直めちゃめちゃ悔しいです。2023年は、英語力飛躍の年にします。したいです、じゃないです。します。 by Keiju たくさんの方たちの協力を得て無事TJ-SIFを終えることができました。 初海外ということもあり緊張していましたが、引率の先生やチェンライでお世話をしてくださったタイの学生・先生、また両親などたくさんの人の支えがあったからこそ楽しんで一週間を過ごせました。本当にありがとうございました。 現地にいた時には、「もっとちゃんと英語が話せたらな」と思う場面が多々あり、英語学習に対するモチベーションを上げることができました。また、タイの学生の技術力の高さにも驚かされました。英語力だけでなく、専門の技術的な力ももっと身に付けていく必要があると感じました。一年の一番最後にこの一年で最大とも言えるイベントに参加することができて本当に良かったです。2023年は勉学に力を入れる年にするよう決心しました。次海外に行く時に今回と比べて成長が感じられるように頑張ります! By Takuya 今回のイベントはコロナ以来、海外で行われる最初のイベントということもあり、心に大きな期待を抱いて、イベントに向けて、準備をして参りました。その過程で、お世話になった部活の仲間や先生方、家族などには感謝してもしきれません。自分たちだけでは決して出来なかったことです。本当にありがとうございました。そして、現地でサポートをして下さった方々、素晴らしいイベントを用意してくださり、本当にありがとうございました。 現地では、様々な面で打ちのめされました。しかし、そのおかげで改めて認識することが出来たことが沢山あり、このイベントに参加して、本当に良かったと思っています。 2023年は英語力、技術力の向上をメインに学業に励んでいきたいと思っています。来年は面白そうなイベントが沢山復活しそうなので、学業と部活と課外活動の両立を目指して...